Service Areas

Manhattan
最も売買取引が多く、ニューヨークといわれてまず頭に浮かべるエリアがマンハッタンです。価格帯は他のエリアとくらべ高くなりますが、安定した資産価値と利便性が魅力です。

Brooklyn
近年最も注目を集めているエリアがブルックリンです。カルチャーやトレンドの発信地として、また豊富な自然や人気学区など、日本人だけでなく世界中から注目されているエリアです。

Queens
ロングアイランドシティなどのマンハッタンに近いエリアとフォレストヒルズなど、より東側のエリアからなるクイーンズは、ニューヨーク市の中でも郊外の雰囲気が色濃く残るエリアです。

Other Area
マンハッタン、ブルックリン、クイーンズ以外のニューヨークエリアはもちろん、全米どのエリアであっても、ご要望に合わせた現地のトップエージェントをお調べしてご紹介いたしますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
Blog Posts
News Update
ロボットが荷物を届ける日。
マン [ 続きを読む ]
コーコラン、クイーンズオフィスオープン
私自 [ 続きを読む ]
ニューヨーク不動産に急速に導入されるソーラーシステム。
ニュ [ 続きを読む ]
肋骨か蜂の巣か、ハドソンヤードのセンターランドマークThe Vessel がオープン。
すで [ 続きを読む ]
グリーンポイントのビューを変えるジグザグビルディング
6月 [ 続きを読む ]
マンハッタン不動産はバイヤーズマーケットに。
身も今年一年はマンハッタンでの売買を非常に多くお手伝いさせていただきました。特に高額(4ミリオン以上)のニューデベロップメントに関しては苦戦しているデベロッパーが多く、バイヤーズマーケットの様相を呈しています。
ニューヨーク初のサッカースタジアム。
ニューヨークで子育てをされている方は実感している方も多いと思いますが、ここ数年のニューヨークのサッカー熱には目を見張るものがあります。休日の公園やスポーツフィールドは野球やバスケより圧倒的にサッカーユニフォームが目立つようになり、どのフィールドもキッズリーグや社会人リーグの予約で埋まっています。
Lトレイン運休がロングアイランドシティーに与える影響。
6月 [ 続きを読む ]